みみずのしゃっくり

みみずのしゃっくりのように役に立たないことを不定期に書き込むブログ。
専属スターはいませんが、猫っぽい内容です。

ななみみず前身「みみざこ連」




仔ニャンコ・仔ワンコが新たなお家に迎えられるには、いつ頃が良いのでしょうか?
いわゆる「8週齢」問題については、こちらをご覧ください。六つ子の仔猫の動画もあります。

最新記事は、この下です↓
通常1日おきに更新の予定ですが、2日おき、あるいは3日おきになることもあるかも・・・(^v^;)

就任10周年

2021-02-17 | かりねこ

ダウニング街10番地、英国首相官邸に「勤務」する「主席ネズミ駆除官」のラリーが就任10周年を迎えました。






セレブ猫さんなので、ダウニング街で最も多く撮影されている被写体だそうです







      


下のグラフは全世界におけるCovid-19新規感染数の推移を示すものです。




今年1月7日に最大値を記録した後、現在までに最大値の約三分の一程度、新規感染数が減少しています。
1月7日に85万3000人だった新規感染数は2月14日には27万6000人に減っています。死亡数も減少しています。

しかし、この傾向の原因については、まだ不明瞭です。ワクチン接種の効果が表れるのは、まだ先のことだそうです。
新規感染数の多い南米が現在夏であり、強い紫外線がウイルスキラーとしてプラスに作用していることが考えられます。

集団免疫が確立しつつあるとする学者もあるようですが、そう判断するには、まだ早過ぎるということです。

グラフの出典記事


慎重に行動し、気長に待つより仕方ありませんね

某猫学文献著者も

「ひとりひとり出来ることをして乗り越えていこう」と仰せですはぴはぴくるねこ第8巻



 もうひとつの蛇足


2月17日は灰の水曜日です。
つまり1月6日の東方三博士の日から灰の水曜日の前日まではカーニバル期間で、例年なら数多くの舞踏会が催され、オペラ座舞踏会がフィナーレを飾るのですが、今年は全く何もありませんでした。

来年は正常化していますように