カー・ダンディの「もじり」のつもりですが、あまり良くないですね
ダンディでなくレディかも知れないし・・・
助手席の窓から顔を出すワンコさんは
テリア一族の方ですが、多彩な一族なので、どの家系かは特定できません。
窓から飛び出しちゃう軽率なコもいると思うのですが、このワンコさんは命綱(リード)付きですかね
右側が助手席(のはず)なので、ヨーロッパ大陸のどこかでしょう。
右ハンドル、左ハンドルに関する解説は
こちら
長い長いSars-CoV-2&Covid-19の蛇足
先ず11月から2月までの新規感染数変動をグラフにしたもの(オーストリア)
錠前マークのところはロックダウン期間。現在再び増加傾向を示しています。
上のグラフを更に詳しくしたもの
線グラフは死亡者数累計です。
左側の数字は上から、これまでの感染者総数、現在罹患中、毎週の新規感染平均値、入院数、集中治療患者数(この時点で283人)、死亡者数。
いずれも感染数動向は、住民10万人あたり何人かをグラフにしたものです。
この動向から専門家は、規制緩和は危険だという意見のようですが、経済的負担が限界に来ているのも確か
これはイギリス変異株B117の急速な拡大を示したもの
新規感染数に占めるB117のパーセント推移を1月25日以降の週ごとに示しています。
棒グラフがオーストリア全体で、折れ線グラフが各州。
感染率が高くても軽症で済むなら、みんなが感染しちゃえばいいわけですが、そうは問屋が卸さない・・・
もうすっかり使い古しですが、空元気でニコニコ暮らしましょう