トリストラム・シャンディではありませんが、
ユダヤ砂漠にトリストラムさんが住んでいます。シックなおしゃれさんです。
翼をたたんでいるときにはチラ見せのオレンジ色が飛ぶとパッ広がります
トリストラムさんの日本語名はアラビアテリムクです。
まだ日本語Wikiには記事が無いようなので、
英語Wikiをご覧ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
学名のトリストラムは、鳥類学者
ヘンリー・ベーカー・トリストラムに由来します。
ユダヤ砂漠の
エン・ゲディにある遺跡
実はテリムクさんは偶然見つけたのです
イスラエルと
ヨルダンのあたりは
ユダヤ教と
キリスト教と
イスラム教の聖地なので、ラクダも歩けば遺跡にあたる土地柄。
下の写真は
クムラン洞窟です。
子供の頃、
死海文書のことを読んでずっと記憶にとどめていました。それで2000年に出版された英語版を読みました。でも、もうすっかり忘れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
最近になって、新たな発見が報道されました。
記事のひとつ
それで、あれこれネット検索していてトリストラムさんに遭遇したのです。
死海文書について続く・・・かな・・・と思う・・・けど乞無期待