パーテルノステルは本来、ラテン語の「主の祈り」の冒頭で「天にいます我らの父よ」という意味ですが・・・
これもパーテルノステルです。
上にリンクした日本語Wikiの記事にもあるように、数珠(ロザリオ)のように連結しているところから「パーテルノステル」という通称ができたようです。
ウィーン大学本館に近い大学ビルにもありました。過去形なのは、多分もう廃止されただろうと思うからです。
授業があるとき、或いは最上階のメンザ(学生食堂)へ行くときに利用しましたが、できるだけ階段を使っていました。
と言うのも、常に動いているうえ扉が無いので、「飛び乗り」して「飛び降り」する感じで、利用時には常に緊張感があったからです。
英語Wikiの記事には動画もあります。
北海道のランドマークとも言うべき塔型サイロと同様、色々問題点があるので、いずれ消滅するものと思われます。
それも、ちょと残念かな・・・
大学ビルについては大学HPの英語記事があります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます