ウィーンのヨゼフィーヌムは医学史博物館です。この美女も、ここにいらっしゃいます。
人体内部臓器のワックス模型ですが、とにかく美女です
ヨゼフィーヌムは、名称からも分かるように、科学技術に力を入れた皇帝ヨーゼフII世によって1784年に設立され、現在ヨゼフィーヌムの名で医学史博物館となっている建物は1785年に完成しました。
当時、皇帝は、弟のトスカナ大公をフィレンツェに訪問したとき、フィレンツェ製の精巧なワックス人体模型を見て感心し、3万グルデンをかけて数々のワックス模型を制作させました。ワックス模型は医学全般と外科医学の医師・医学者養成のためであり、同時に解剖学博物館に展示されました。
金額についてはギルダー参照
換算するのが面倒なので、お時間のある方は換算してみてくださいませ
ヨーゼフII世が礎を築いたウィーン大学医学部は王朝時代、世界で最も進んだ医学部でした。斉藤茂吉が留学したのも王朝末期のウィーン大学です。
ヨゼフィーヌムは誰でも行きたがる観光名所というわけでもないので、独語ウィキしかありません。
画像はヨゼフィーヌムのHPにあるものです。英語HP(沢山、画像があります)
ヨゼフィーヌムには自分で行って写真を撮ろうと思ったのですが、どうせ、この写真のようにはっきりしたものは撮れないので、サボりました
このところ写真を撮っていないので、借り物画像が続いていますが、そろそろ自分のピンボケ写真もアップし・・・ようかな
もってるんですが、それはたしか
「ラ・スペコラ博物館」だったのかもしれません。
ちょっとすぐに出てこないんですけども...
日本だと、イタリアの方のはけっこうメジャー...
っていうほどでもないですね。
好事家?にはよく知られてるんですが、
オーストリアにもあるのですね。
ヨーロッパにいったとき、結局友人がそのような
好みでもなかったからか、どうも行きたいところに
行けなかったなあというところも多くて。
ここにも行けるものならぜひ行ってみたいものです。
ネット検索したら、この「美女」に似たようなのが
ほかにも見つかりましたよ。
前野良沢、杉田玄白、中川淳庵などの方々が
最初の腑分けを体験した当時はどうだったかななどと
あれこれ想像してしまいます。
医学のためにも大切ですが
誰でも、普段見られないものを見たい好奇心はありますよね。
ホルマリン漬け標本の見られるところもあります。
まだ行ってませんけど・・・そのうちいくかも