みみずのしゃっくり

みみずのしゃっくりのように役に立たないことを不定期に書き込むブログ。
専属スターはいませんが、猫っぽい内容です。

ワークショップ

2009-10-19 | おきにいり


     9月の末、アラブ婦人協会の主催でアラビア書道のワークショップがありました。
     私が通っているアラビア語コースも、この協会の主催です。
     9月末忙しかったのは、これに参加したかったためもあります


     挨拶する会長さん(左:国連勤務)と書道家(右:建築家)
     


     手本を見ながら書道に取り組む参加者
     

     アラビア書道は毛筆習字と硬筆習字の中間の感じ
     本来は、特別のペンが使用され、書道家は自分で作って調整するようです。
     ワークショップでは、アラビア書道用特製フェルトペンを使いました。

     以下、当日使った教材のうち3枚(ペイントメニューでバックに着色)


     これはお手本の1枚です
     

     練習用紙:赤字は、先生による見本
     

     別の練習用紙:赤字はもちろん、先生の見本
     
     一番下の黒細字も先生の見本

     角張った書体もありますが、アラビア文字は曲線的で流麗
     私は「踊るミミズたち」と呼んでいます

     この先生の書道展が国連でありました。その様子は次回

      今回は、いつもと違って乞ご期待 


     Wikipedia:アラビア語



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のらこ)
2009-10-19 08:27:33
アラビア文字の書道って面白いですね。
日本の書道と違ってデザイン絵画ですね。
練習用紙を見ていると音楽記号の練習しているみたい♪
書道展も楽しみですが、アラビア語にも興味が湧いてきました (*^^)v
返信する
のらこさん (ななみみず)
2009-10-19 22:55:22
そうなんです
デザイン絵画って形容、ピッタリ
確かに音楽記号にも見えますね
難しい言葉ですが、面白くて
ちっとも進歩しないのに、まだ飽きません
返信する
Unknown (ちゃーちゃん)
2009-10-20 12:43:55
カリグラフィーみたいですね!
ペン先はどうなっているのかしら?
平なのかな。
たしかカリグラフィーのペンは先が平らだったような・・・。
返信する
音符のような (海月)
2009-10-20 15:10:20
みみずさんのような、可愛らしい感じがします。
右から左に書くんでしたっけ?
もしかして手が汚れやすかったりするんでしょうか。
私にはどの字が上手かヘタかわかりませんが、がんばってください^^;
返信する
ちゃーちゃんさん (ななみみず)
2009-10-20 18:33:25
そうです、アルファベットのカリグラフィーみたい
アラビア文字の場合も、カリグラフィーと呼んでいます。
ペン先は、もちろん平ら
ただ、形と持ち方、動かし方は違います。
下手の横好きで、楽しんでます
返信する
海月さん (ななみみず)
2009-10-20 18:52:24
書体によっては、本当に「踊るミミズ」のようにクニャクニャです
もちろん、右から左へ書きます。
上の字を左から書くのは、かえって難しいと思います
手は字を書くラインの下にくるので、汚れることはありません。
右から左へ書くのって、意外と快適なんです。
アルファベットを左から筆記体で書くと引きずり書き。
右から左は押していく感じで「押せ押せ」書き
ヘブライ語(イスラエルの国語)も右から左です。
古代ギリシャ語は一時期、往復方式だったそうです。
先ず左から右(またはその逆)に書き、
次の行は「戻り」で右から左へ(またはその逆)。
以下、往復を繰り返す。
なんか、一理あるような・・・

そう、知らない文字の上手下手は分かりませんよね
Tシャツの柄に、漢字をあしらったのやら
ショーウィンドーに貼られた「こんにちは」なんかでも
ひどい文字だったりして
その文字を知らない人が無理して書いた場合
本人は平気でも、その文字を知る人が見ると
返信する

コメントを投稿