みみずのしゃっくり

みみずのしゃっくりのように役に立たないことを不定期に書き込むブログ。
専属スターはいませんが、猫っぽい内容です。

とん助年賀

2011-01-02 | かーど&手描き


2011年はピョ~ンピョ~ンと跳躍する年になりますように


とん助からご挨拶です
とん助は昔飼っていたウサギで、ときたま、ブタンコと一緒に、このブログにも登場したりします。


以前の鉛筆描きを着色してみました



耳長族の小さなご眷族さま


Wikipedia:Long-eared Jerboa(英語:日本語名はオオミミトビネズミらしい)


  


里親募集中のちょび丸ちゃんも、ちょび丸バニーに・・・

詳しくはこちら


      


こんなおんぼろブログですが、これからも宜しく
もっと、みみずの出番をふやすようにしたいと思います・・・  乞無期待 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あけましておめでとうございます♪ (miyu)
2011-01-02 18:09:06
うさぎさんはブーブー鳴くって友達が言ってました。
飼うのは難しいそうですね。
ウサギ年で飼おうとする人が増えるのを危惧する声が
ツイッターにありました。

そちらは大変な寒さとニュースで見ました。
お元気でお過ごしくださいね。

今年もどうぞよろしくお願いします^^
返信する
miyuさん (ななみみず)
2011-01-03 06:48:58
私の飼っていたとん助は例外だったかもしれません。
殆ど病気知らず、専用カリカリと主にレタスを食べて長生きしました(確か9年くらい)
放し飼いの手乗り文鳥より弱く、鼻の頭をつつかれて逃げたりしていました
仲間のウサギがいると声を出すのかもしれませんが
とん助の相棒は手乗り文鳥だけだったので無言でした

私が日本にいた12月が寒波のピークだったようで、今は0度に近い氷点下か、日中は0度を超えたりしています。

今年も宜しくお願いしま~す
返信する
Unknown (のらこ)
2011-01-03 11:11:20
今年もよろしくお願いします~♪
とん助君ステキ~♪
貴公子風ですね、さぞや男前だったでしょうね (^_^)v
耳長ネズミさんにはびっくり!
短いけどオテテがあるんですね。
ちょび丸バニーちゃんは笑っちゃいました(笑)
耳が長くても違和感ないし、ほんとに居そう...
ちょび丸ちゃん、ごめんね~。
返信する
とん助くん (海月)
2011-01-03 12:46:07
耳が短くてネザーランドドワーフな感じですね。
昔のペン画みたいで格調高いです。

ちょび丸君、違和感ないなあ(笑)

あらためまして、あけましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いします。
返信する
のらこさん (ななみみず)
2011-01-04 08:09:17
はい、こちらこそ今年も宜しくお願いします
飼い主の「親ばか」ですけど、とん助は可愛かったです
特にきれい好きで、連れてきた日に
自分でトイレの場所を決めてくれたので
後は、その場所に新聞紙を敷いておけばOKでした。

オオミミトビネズミ、あんな小さな体で
目と耳の大きいこと

ちょび丸ちゃん、早くお家が見つかることを祈っています
返信する
海月さん (ななみみず)
2011-01-04 08:15:46
あの頃はミニウサギとしか聞いていませんでした。
何しろ蛮爺郎どのそっくりの色違い(ココア色)ですから
蛮爺郎どのがネザーランドドワーフなら
同じ一族と思います

ちょび丸くん、チョビひげがキュートです
早くお家がみつかりますように

ことしも海月さんと海月ファミリーの活躍
楽しみにしてますよ~
返信する

コメントを投稿