[NEWS]秋元議員だけではない?メディアにも渡る中国の賄賂
From:
【号外】月刊三橋事務局(経営科学出版)
2020/1/8, Wed 08:03
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「国会議員が中国企業から
賄賂をもらっていた」
お正月の日本列島に突如飛び込んできた
衝撃のニュース...
あなたもテレビなどで
ご覧になったかと思います...
カジノなどの
統合型リゾート施設。通称IR事業を巡り
国会議員が中国企業から
賄賂をもらっていたという今回の事件。
収賄容疑で逮捕された
秋元司議員は
中国企業から多額の講演料を受け取った
だけでなく、
視察という名目で
旅費を負担してもらい
中国やマカオに渡航しており、
その額は数百万円に及ぶと言われています...
しかし、中国がばら撒く賄賂は
これだけではありません。
あなたはご存知ですか?
中国が世界中のメディアに
賄賂を渡していることを.....
そして、
「自分達に都合の良い情報を
拡散している」ということを.....
イギリスの新聞社は、
中国政府が全世界に賄賂を
渡しているという事実をリークしました。
この新聞社によると中国政府は
「チャイナ・ウォッチ」と呼ばれる
広告を全世界に打っているというのです...
その広告には、
中国にとって都合の良い情報が
ズラリと並んでいます。。
例えば、、、
2012年には
ワシントン・ポストや
ニューヨーク・タイムズで
尖閣諸島に関する
「広告」を一斉に掲載しました。
そこには
「尖閣諸島は中国のものだ」
と書かれているのです.....
大手新聞社を利用した
中国のプロパガンダは
アメリカだけではありません。
中国の賄賂は
日本の新聞社にも及んでいます....
それが、「毎日新聞」です....
毎日新聞も中国から賄賂を貰い、
中国にとって
都合の良い報道を行っているのです.....
今、日本では中国資本が
どんどん日本国内に入ってきています。
2000年代後半から
業績が悪化した日本企業の買収を
中国企業が進んで行っているのです。
さらに、2020年は
中国が日本に進出する動きが加速
するかもしれないのです....
しかし、真実を伝えるべき
メディアが中国から賄賂を
受け取っているのであれば
私たちが真実を知ることはできません....
メディアが報じない
2020年の日本と中国について
こちらの動画で解説しているので
詳細はこちらをご覧ください...
>詳細はこちらから
月刊三橋事務局 清水倫和