おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

さった峠

2009-03-17 | 旅行
定例ハイキングで 静岡市清水区の 薩埵峠(さった峠)から 
由比まで 約10km 歩きました なだらかな道でした



薩埵峠から見た (左から)JR東海道線・国道1号線・東名高速です
海は駿河湾  写真の上の方に 富士山が見えるはずですが…残念!



↓ JRの線路に 列車が走っています



眺めの良い峠で とっても気持ち良かったです



峠の道の両側には みかん類と 枇杷の木が 植えてあります



木に 白い花のように見える物が ついています ↑↓ 
これは 枇杷の実にかけた袋です



急な斜面に植えられた枇杷の木  袋掛けは 大変な作業でしょう

実際に 袋掛けの作業をしていらっしゃる方も 見かけましたが
細い枝に乗って 軽業師のようでした 
  
転落事故防止の 命綱を使っていらっしゃいました



みかん類の無人販売が あちこちにあって いろいろ食べ比べました





お昼は 由比の公園で食べました

由比と言えば 桜えびですが 春の漁は3月28日からだそうです
今売っているのは 去年の秋に獲れたものです





東名がすいていて 明るいうちに 帰宅できましたので
畑の ホウレン草と 大根を 収穫しました



↑ このホウレン草は 11月に蒔いたもの
(光線の加減で光ってしまいました)

大きくなってきて 8株採りましたが たっぷり3人分です

苦手だった ほうれん草ですが 今期は ほとんど買わずに済みました
ほうれん草栽培も 少し 感じがつかめてきたようにも 思います



10月末に蒔いた 春大根も 少し大きくなってきて 20cmはあります
小さいけれど 使いきりサイズで 重宝です   

コメント (8)