おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

暑いときにはフラペチーノ

2009-07-09 | おいしい物
火曜日の鎌倉ハイキングは 暑くて暑くて すごく疲れました
帰りに 鎌倉駅の近くの スターバックスで 一休みしました

3年前くらいから すご~く暑いときは フラペチーノ です
頭が痛くなるほど 冷たいから 確実に 汗がひきます



初めて食べた(飲んだ?)という友達も 「これはGood!」 でした
 (ストローでは なかなか 吸い込めないので 私はスプーンで食べます)

ネットで調べていたら カロリー表示 がありました
コーヒーフラペチーノは トールサイズで 190kcal です

キャラメルフラペチーノは 甘くておいしいのですが
320kcalだそうですから  やめておきます

“ライト”というのも あるそうですが 食べたことがありません
コーヒーフラペチーノライト 110kcal だそうです 



アフタヌーンティールームのカロリー も調べてみました 

今日 夕方 買い物ついでに食べた スコーンは ナント 550kcal ではないか!
スコーンには バターがいっぱい入っているって 知ってはいたのですが…


更に 夕食後 お土産の マンゴープリン(モロゾフ)も食べちゃいました

モロゾフのプリンのカロリー  も調べましたよ

マンゴープリン(小)は 129kcal でした 

あ~あ 明日 絶対 体重増えてるな~!




コメント (4)

光則寺のうさぎ苔

2009-07-09 | 
鎌倉 光則寺は 長谷寺の近くですが あまり知られていないのか 
参拝者も多くはなく 静かなたたずまいの中に 沢山の植物があります

これは ↓ うさぎ苔   


鉢植えでしたが 傍に 虫眼鏡が置いてありました
お寺の住職さんが よほど植物好きな方なのだな~と感じました


入山料(拝観料)は お安くて 100円  それも 無人でした
お金を入れる所に 境内の 案内図が置いてあります

『四季の光則寺 山野草と茶花 マップ』 という案内図です
B4サイズの紙に 手書きで びっしりと 植物名が書かれています
樹木から 苔まで 開花期が数字で 表記されています

ここは これから 何度か来てみたい お寺さんだと 思いました 
コメント (4)

大粒アイコ・40g

2009-07-09 | トマト
最下段に生っているアイコは 粒が大きいです
量ってみたら 40gもあるのも ありました(写真右下)

40gって言ったら SSサイズの鶏卵くらいの重さです
1回に3個くらい食べれば 十分かもしれません



ちょっと面倒ですが 家族には 皮を湯むきして 出しています
丸のまま ごろんと皿に盛ると まず食べてくれません

なんとか食べてほしいので 少し早起きして 
湯むきして冷やして 朝食に出しています

野菜スープに入れると 生野菜ドクターストップの義母も OKです
孫は トマトの酸味が 好きではなさそうですが 少しずつ慣れてほしいです 



三食きゅうりシーズンから 三食トマト・きゅうりシーズンに突入です