![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a2/822de83d3bada51bfceff2fefd445245.jpg)
友達は アルトサックス 私は アルトリコーダー
曲目は ハイ! 『きらきら星』 と 『月の光に』 です
チョー初級の曲です 恥ずかしげもなく 吹いてきました
友達は サックスを もう1年くらい習っていますが
私のリコーダーは まだ2ヶ月・・・ スゴイ度胸です!
他にも ハーモニカ 二胡 ギター 歌 等々
それぞれ 路上ライブを 楽しみました
ほとんどは 中高年の女性です 良い時代です!
サックスの友達とは 一度 家で 一緒に練習したんですよ
でも 全然 音が合わないんです 同じ譜面を見ているのに…?
調べてみると……
アルトサックスの調性は 変ホ(E♭)調で 実音は記譜より長6度低い
と書いてありましたが 実はその意味がよく分かりません~???
彼女と 音を探りながら 割り出した結論は
アルトサックスで ドの音を吹くとき
リコーダーは ミの♭を吹くと合うのです
逆に言うと リコーダーで ドの音を吹くときは
アルトサックスは ラの音を吹くと 合います
もっともっと勉強したのですが まだ自分の言葉で表現できないので
発表できませんが とっても良い勉強に なりました
久しぶりに 脳みそが フル回転した感じです
たかが『きらきら星』…と 侮るなかれ 奥の深い勉強でした
という訳で 私の譜面を 全部書き直しました
サックスが レレララシシラ~ と吹いていたら
リコーダーは ファファドドレレド~ と吹くと 合ったの・で・し・た!