コクサギ型葉序 というんだそうです
百日紅も 同じ葉のつき方だと ありましたので
実家の百日紅で 確認してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b1/19c17c748f8888bab44265ee3de49ef2.jpg)
確かに 2枚ごとの互生になってます
言われなきゃ 全然 気づきません!
葉序については このページが 大変役に立ちました
今年は 五月末頃(記録なし) 蒔いたら すごい発芽率でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/79/db26818e50f13791388aaf4a34b8854a.jpg)
↑ は初収穫ですが これから じゃんじゃん 採れそうです
つるなしインゲンが終了近いので ちょうど良かったです
昔 母が作ってました 柔らかくて美味しいですよ
葉が わさわさに 茂っていて 緑の壁になってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/39/21c59730b897af2559d31dc742bf9651.jpg)