goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

白菜のブレゼ

2009-12-13 | おいしい物
12月11日の 朝日放送 おしゃべりクッキングで 白菜のブレゼ というのを見ました
簡単で 美味しそうでしたので 今日作ってみました



ニンニクが無くて 生姜を代用しました
すっごく簡単で 美味しい!

ものすごい量の 白菜を 使うのです  
自家製のミニ白菜 1個全部(1.1kg) 使いました

白菜を 大きいまま使っていましたが 私は ざっくり切りました
ちょうど ブロックの ベーコンがあったので 使いました

次回は ニンニクを用意します
タイムは ないので使いませんでした



ブレゼというのは
フレンチの用語で蒸し煮のこと
鍋にひたひたにだし汁を入れ弱火でゆっくりと蒸し煮したもの
だそうです

コメント (4)

ほうれん草はまだまだ

2009-12-13 | ホウレン草
11月4日播種のほうれん草です



40日経っているのに まだまだこんなに小さいです
大きくなるのは 2月でしょうか~?

早く ほうれん草の 常夜鍋をしたいのに…

10月に蒔いたほうれん草は 不調ですが 葉をかき取って 食べています
味は 悪くないのですが…    ちょっぴりしか 採れないのです



ウォーキングの歩数が不足している日は 徒歩15分の寺まで 歩きます



せっかく来たのだから… と お参りをします
「家族みんなが インフルエンザに かかりませんように!」
と お願いして お賽銭を上げてきます

ついでに あれこれ むしのいいお願いを いっぱいして 拝んできます
ふだん 不信心なくせに 仏様も 呆れておいででしょう