おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

梅雨の晴れ間の東慶寺

2014-06-24 | 
鎌倉に用があったのですが 北鎌倉の稲荷寿司屋さんで 稲荷寿司を買おうかと思って 北鎌倉で降りました
残念ながら 稲荷寿司のお店は 火曜日は定休日でした

せっかく北鎌倉で降りたのだから 東慶寺に行ってみました
紫陽花は 盛りを過ぎていましたが 梅雨の晴れ間で 大勢の人が訪れていました




今年は 東慶寺の イワタバコが あまり咲いていなかったという話を聞きました
花の時期は 終わっているのでしょうが 葉っぱも あまりありませんでした



以前 見たときは この高い崖↑↓一面に イワタバコが咲いていたと思うんですが…





東慶寺には 八重のドクダミが 沢山あるのですが ドクダミも もうお終いかな~?
良かった!  少しだけ 咲いていました



ハンゲショウが 群生していました




北鎌倉の駅は 狭いのに 大勢の観光客で 混んでいたから 鎌倉まで歩いちゃいました
ちょっと暑かったけれど 建長寺~八幡宮~若宮大路 と歩いて 
こ寿々で お蕎麦と わらび餅を食べました






同じく 若宮大路の ロールケーキのお店 に行って お土産を買おうと思ったのに
ここも やっぱり 火曜日は お休みでした



仕方ないから 窓に貼ってあった紙を 撮ってきました

 

この後 用事を済ませて 早めに帰ることにしました
なんだか 雲行きが 怪しくなってきたから

乗り換えが 一つ少なくて済むから 横浜経由で 帰りました
ぐっすり寝てしまい 横浜に着いたのに気づかず 危うく乗り越すところでした

私が 寝ている間に 雨が降り始めたらしく 横浜は 雨でした
すご~く久しぶりに 島屋で ペックの食パンを買って 帰りました 

コメント (2)