今日は 鎌倉散歩に行くと ずっと前に 友達と約束してありました
コースも食事も 私に任せると言われていたので
長谷のドイツパンの店「ベルグフェルド」に行くと 決めていました
11月に孫の七五三で 鎌倉宮に行った時 岐れ道の「ベルグフェルド」で サンドウィッチを食べたら
長谷にも 店があるから 是非 行ってみてくださいと 言われていたのです
食べるだけじゃ もったいないから 長谷寺にも行くことにしました
長谷寺って いつも混んでいて 人を見に行くみたいだから 最近は敬遠していました
でも この寒い時期なら 空いているだろうと予想したのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/92/2caad59fe500771c234fbd66e704b543.jpg)
思った通り 人も少なく 境内の見晴台から 海が良く見えて 気持ち良かったです
本尊である十一面観音像も ゆっくりじっくり拝観できました
長谷のベルグフェルドも 思った通り 美味しいドイツパンでした
感じの良いお店でした
この後 鎌倉駅まで 歩いて 小町通りで あちこち覗いて 友達がお線香を買って
お汁粉の店で みつ豆を食べて 帰ってきました
15,000歩も歩いてしまい 少々疲れました
良い天気で コートを脱いで歩きました
シーズンオフの鎌倉は 空いていて良いです
段葛は工事中です
コースも食事も 私に任せると言われていたので
長谷のドイツパンの店「ベルグフェルド」に行くと 決めていました
11月に孫の七五三で 鎌倉宮に行った時 岐れ道の「ベルグフェルド」で サンドウィッチを食べたら
長谷にも 店があるから 是非 行ってみてくださいと 言われていたのです
食べるだけじゃ もったいないから 長谷寺にも行くことにしました
長谷寺って いつも混んでいて 人を見に行くみたいだから 最近は敬遠していました
でも この寒い時期なら 空いているだろうと予想したのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/92/2caad59fe500771c234fbd66e704b543.jpg)
思った通り 人も少なく 境内の見晴台から 海が良く見えて 気持ち良かったです
本尊である十一面観音像も ゆっくりじっくり拝観できました
長谷のベルグフェルドも 思った通り 美味しいドイツパンでした
感じの良いお店でした
この後 鎌倉駅まで 歩いて 小町通りで あちこち覗いて 友達がお線香を買って
お汁粉の店で みつ豆を食べて 帰ってきました
15,000歩も歩いてしまい 少々疲れました
良い天気で コートを脱いで歩きました
シーズンオフの鎌倉は 空いていて良いです
段葛は工事中です