小遣い帳をつけ始めて 2ヶ月になります
自分の小遣いだけなら つける手間も それほどかからないし
入力すれば 自動的に 費目ごとの合計と 総合計が 表示されるから 全く面倒ではありません
12月は 自分で「こんなに使っていたんだ~!」と 驚くほどだったので 1月は節約に努めました
その結果 12月よりは だいぶ 良いようです
1月は 冬物バーゲンで コートとブーツを買ったのが 大きかったけれど 外食は減りました
日々 数字で表わされるから どこを節約したらよいか 分かり易いです
つけていなかった時は 財布の中に残った金額で だいたいのことを判断していました
でも 記憶だけでは はっきりしたことは分からないので
「使い過ぎかな~?」と なんとなく嫌な気分になっていました
数字できちんと記録されていれば ごまかしようがありません
反省点も はっきりしますから 「なんとなく嫌な気分~」からは 解放されます
今日は 雪も降って寒いから 外に行くのも…
でも そんなこと言ってないで 出かけないと…
…と 迷いましたが 結局は 家で 本を読んだり 地図を見たりして過ごしました
本も 先日 ブックオフで108円で買った 宮尾登美子の『天璋院篤姫』があるし
iPadで 夏目漱石の『吾輩は猫である』も ダウンロードしてあるし
お金を使わないで 暖かく過ごせます

お昼は 賞味期限が近い 油揚げを 甘辛く煮ておおいたのがあるし
干し椎茸の甘辛煮も まだ少し残っているから また今日も うどんで 安上がり(笑)
家計費は夫がつけているので たまに「今月はどう? 使い過ぎてない?」と聞くだけです
「○万円くらいだよ」と だいたいの額を 教えてくれますから ちょっと気をつければ 大事にはなりません
体重も 朝だけですが 毎日記録しているので ごまかしようがありません
昨日は 体重計が「ピピピッ!」と 警告音を発するほど 増えていました
多分 前日より 0.5kg以上増えると(違うかもしれない?) 警告音が鳴るみたいです
どうして こんなに増えたんだろう~???
考えてみたら 前日 お菓子を食べ過ぎていたようです
1つくらいなら 大丈夫なんですが 3つも食べていました
スーパーで 六花亭のお菓子「雪やこんこ」を売ってたので つい買ったのです
反省! 反省! 猛反省!
今朝は 昨日より 300g減っていましたから もう一息で 元に戻せます
体重も 記録をとっておくと 手遅れにならないうちに 反省できるから
どうにもならないほど 増えてしまい 「もう知らない!」と ふてくされることもありません
お金も 体重も 記録をするって 大事だな~と つくづく実感している昨今です
簡単なことなんです
お小遣いは 使い過ぎない!
お菓子は 食べ過ぎない!
そんな簡単なことでも 数字を示されないと 言い訳して でたらめになってしまうんです
数字で記録しておくことが 良い反省材料になっています
これからも続けようと思います
自分の小遣いだけなら つける手間も それほどかからないし
入力すれば 自動的に 費目ごとの合計と 総合計が 表示されるから 全く面倒ではありません
12月は 自分で「こんなに使っていたんだ~!」と 驚くほどだったので 1月は節約に努めました
その結果 12月よりは だいぶ 良いようです
1月は 冬物バーゲンで コートとブーツを買ったのが 大きかったけれど 外食は減りました
日々 数字で表わされるから どこを節約したらよいか 分かり易いです
つけていなかった時は 財布の中に残った金額で だいたいのことを判断していました
でも 記憶だけでは はっきりしたことは分からないので
「使い過ぎかな~?」と なんとなく嫌な気分になっていました
数字できちんと記録されていれば ごまかしようがありません
反省点も はっきりしますから 「なんとなく嫌な気分~」からは 解放されます
今日は 雪も降って寒いから 外に行くのも…
でも そんなこと言ってないで 出かけないと…
…と 迷いましたが 結局は 家で 本を読んだり 地図を見たりして過ごしました
本も 先日 ブックオフで108円で買った 宮尾登美子の『天璋院篤姫』があるし
iPadで 夏目漱石の『吾輩は猫である』も ダウンロードしてあるし
お金を使わないで 暖かく過ごせます

お昼は 賞味期限が近い 油揚げを 甘辛く煮ておおいたのがあるし
干し椎茸の甘辛煮も まだ少し残っているから また今日も うどんで 安上がり(笑)
家計費は夫がつけているので たまに「今月はどう? 使い過ぎてない?」と聞くだけです
「○万円くらいだよ」と だいたいの額を 教えてくれますから ちょっと気をつければ 大事にはなりません
体重も 朝だけですが 毎日記録しているので ごまかしようがありません
昨日は 体重計が「ピピピッ!」と 警告音を発するほど 増えていました
多分 前日より 0.5kg以上増えると(違うかもしれない?) 警告音が鳴るみたいです
どうして こんなに増えたんだろう~???
考えてみたら 前日 お菓子を食べ過ぎていたようです
1つくらいなら 大丈夫なんですが 3つも食べていました
スーパーで 六花亭のお菓子「雪やこんこ」を売ってたので つい買ったのです
反省! 反省! 猛反省!
今朝は 昨日より 300g減っていましたから もう一息で 元に戻せます
体重も 記録をとっておくと 手遅れにならないうちに 反省できるから
どうにもならないほど 増えてしまい 「もう知らない!」と ふてくされることもありません
お金も 体重も 記録をするって 大事だな~と つくづく実感している昨今です
簡単なことなんです
お小遣いは 使い過ぎない!
お菓子は 食べ過ぎない!
そんな簡単なことでも 数字を示されないと 言い訳して でたらめになってしまうんです
数字で記録しておくことが 良い反省材料になっています
これからも続けようと思います