おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

シルバー料金でバスに乗り・・・

2019-03-14 | 
片道570円の路線バスですが シルバー料金は100円なので これを利用して 県立公園に行ってきました
バスの終点からは 20分くらい歩きますが 道は よく分かっていません
でも Googleマップのルート検索があれば 大丈夫~?

しかし なんだか人気のない 細い山道を ナビしてくれて… ちょっと怖かった
こんな道じゃないルートもあるでしょうに…???

ま 無事につきましたが 公園は まだ冬景色
コブシが ちょっぴり咲いていましたが



木に札がついていて 「コブシ」って書いてあったので 間違いなく コブシです

やっぱりハクモクレンとは 違いますね
花弁は たしかに6枚です

昨日写した ハクモクレンと比べてみます



明らかに 違う花でした




持って行った お弁当を食べて また 歩いて バス乗り場まで
今度はちゃんとした道を ナビしてくれて 16分

3時には帰宅して 1時間ほど 草むしり
毎日毎日 よく動きます

晩ご飯を作ったら ダウン!


区別がつくようになりました

2019-03-14 | 
友達が 「公園にコブシがさいてるよ」と 連絡してくれました
昨日の午後 バスに乗って 行ってみました

最初に見つけたのは これ⇓



多分 コブシでしょう


もう少し 進むと お~! 巨大な コブシ!



…と思いましたが よく見てみると コブシではなく ハクモクレンのようです

友達が連絡してくれたのは これだと思います
友達は 車の窓から 見たらしいので ハクモクレンだとは 分からなかったのでしょう



間近で花を見ると 明らかに違いが分かります


このところ ずっと コブシか? ハクモクレンか?  で いろいろ検索していましたが 実物を見ると よく分かります

青空に生える 背の高いハクモクレンを 見られて 気分良くなり 帰りは 1時間くらいかけて 歩いて帰りました
家の近くまで来たら 町内の知人の家にも 立派なハクモクレンが 咲き誇っていました

 

低い位置にも 花が咲いていたので 写してみました



コブシの花弁は 6枚だそうです
ハクモクレンは 花弁9枚とか? (外側はガクだとか?)

明らかに 6枚ではありません
8枚に見えますが 1枚は 向こう側なので 見えないのかもしれません

この写真は 私としては とても気に入っています




今年は 梅観には 行きませんでしたが コブシや ハクモクレンに まだまだ こだわりたいと思います
そういう目的があると 出かける気になります

まぁ 出かけてばかりで 家の中の片付けが できてませんが…

夫も天気の良い日は ほとんど 里山歩きに 出かけていますので お互い気楽です
さて 今日は~?