おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

相模原公園の早咲き桜4種

2019-03-17 | 
相模原市に住む級友から 相模原公園に 玉縄桜が咲いていると 連絡がありました
先日 玉縄桜を見に 大船植物園に行ったときは 少し早かったのです

県立相模原公園には 早咲きの桜が4種 咲きそろってました

玉縄桜 ⇓




春めき  ⇓



おかめ桜







寒緋桜  ⇓






駅で パンを買っていって 公園で コーヒーだけ買って ベンチで食べました
日曜日で 家族連れが 大勢来ていて 賑やかでした

相模原公園に バスで行くのは初めてでした
相模大野駅の 3番バス乗り場から 女子美術大学行きのバスの 終点です
20分くらいで 着きました

県立相模原公園と 市立麻溝公園が 隣り合っていて 広い広い公園です
ここに来れば 1万歩なんて 簡単 簡単









コメント (2)

ヒメコブシかしら?

2019-03-17 | 
カタクリの里には いろいろな木の花も咲いていました
これは コブシに似ているな~? と思って 写真を写しておきました



今朝 『樹木ガイドブック』という 木の図鑑を見ていたら シデコブシ(ヒメコブシ)というのがありました
それに似ているので ヒメコブシかな~?  と思っています

散歩していると この花に似た庭木を 見かけます
コブシの仲間は いろいろな種類があるのかな~?


カタクリの里には 他にも こんな花も

ショウジョウバカマ?



マムシグサ?



次々に 花が咲き始めて 落ち着かないことです