ニラは春が旬だそうです
うちの畑の隅に植えてある ちっぽけなニラも 葉が伸びてきました
一番ニラが 一番美味しいと聞いています
小さいけれど 我が家の一番ニラです

大好きな ニラ入り卵焼きにして 食べました
午後 畑を見たら 赤花絹サヤの花が咲いていました!
毎年 一番花だけが 写真を撮ってもらえます(笑)

午前中 脳のMRI を撮りに行きました
2月から 頭痛が多くて 心配でした
かかりつけの内科医に 脳神経外科で MRI撮ってもらうと良いと言われました
昨日 予約して 今日行きました
結果は 心配なことはなく 年齢相応の劣化がみられた程度でした
脳血管に異常がなかったので ホッとしました
くも膜下出血などの 怖い病気の兆候はないそうです
首や肩の筋肉から 頭痛になることもあるそうで 首のレントゲンも撮りました
診断は」「筋収縮性頭痛」でした
ひどい痛みではないので このまま様子を見ることになりました
薬もありません
1年後 またMRIだそうです
「1年後ですか? 私生きているかしら?」と言ったら
医師は「いや~ あと25年生きてください」 ですって(笑)
ぐずぐず心配しているより 検査してもらった方が スッキリします
MRI検査は 高い(値段)と聞いていましたが 私は1割負担なので 全部で3千円ちょっとで 助かりました
安心したので 1人で美味しいランチをして ちょっと買い物をして 気持ち良く 帰ってきました