
歩道橋の上に生えていた雑草

小さい小さい白い花
雑草でも 美しい!

名前を探したら ノミノツヅリ(蚤の綴り)だそうです
面白い名前!
これは 何の蕾? (キク科の雑草です)

しばらくしたら 花が開くでしょうから 見てきます
こんなことしていると 行かなきゃならない所ばかりで 忙しいです
ホトケノザ(仏の座)も 可愛い花です

友達の実家を取り壊すそうで いろいろ出てきて 捨てちゃうという ザルをもらいに行きました
大きいザルです(直径50cm・深さ30cm)

こんな素敵なザル 捨てたら 勿体なさすぎ!
これも いいザルです(直径37cm・深さ20cm)

蔵の中にあったそうで まだきれいです
竹製品は 長持ちするんですね 素晴らしい!
ザルは やっぱり竹です! プラスチックのザルは好きになれません
あと3つあって 全部で5つももらいました
ザル好きの友達にも 分けてあげます
特に使いみちはないのだけれど これを捨てちゃうなんて 悲しいと思ったんです
野菜を入れたら 素敵だろうな~!
あちこち出歩いて ぐったり疲れました
春は 忙しい~!