今年は 何でも 生長が早くて 良いのか? 悪いのか?
中生種の玉ねぎ OK黄 も 早くも 倒れ始めました もう 半分くらいは 倒れています

普通だったら 6月になってからが 収獲期なんじゃないかな?
散歩のとき 他所の畑を見てみますが ううちのみたいに 倒れているのは あまり見かけません
なぜ うちの 玉ネギは 早いのか~???
まだ 抜かないで もう少し このままにしておいて 様子をみます
散歩途中の ケヤキの葉の 虫こぶ

ケヤキの葉の表面に 直径5mm前後のコブ(虫えい)が 4月上旬~下旬にかけてできる。
これは、ケヤキフシアブラムシが造った コブである
アブラムシなんだ! ちょっと気持ち悪い?
散歩道の お花も 次々に咲いてしまいます


中生種の玉ねぎ OK黄 も 早くも 倒れ始めました もう 半分くらいは 倒れています

普通だったら 6月になってからが 収獲期なんじゃないかな?
散歩のとき 他所の畑を見てみますが ううちのみたいに 倒れているのは あまり見かけません
なぜ うちの 玉ネギは 早いのか~???
まだ 抜かないで もう少し このままにしておいて 様子をみます
散歩途中の ケヤキの葉の 虫こぶ

ケヤキの葉の表面に 直径5mm前後のコブ(虫えい)が 4月上旬~下旬にかけてできる。
これは、ケヤキフシアブラムシが造った コブである
アブラムシなんだ! ちょっと気持ち悪い?
散歩道の お花も 次々に咲いてしまいます

