フィールドノート

連続した日々の一つ一つに明確な輪郭を与えるために

6月29日(金) 晴れ

2012-06-30 09:15:19 | Weblog

  8時半、起床。夏日だ。バタートースト、レタス、牛乳の朝食。

  昼から大学へ。昼休み、生協で購入した唐揚げ弁当を食べながら、研究室に遊びに来た現代人間論系2年生のA君と雑談。社会学に関心があるようなので、奥村隆(編)『社会学になにができるか』(明石書店)を貸す。

  今日は夏の空だ。

  1時から教務-事務連絡会。

  2時50分から本部で教担主任会。引き続いてFD推進委員会。

   会議中にゼミ一期生のゼミ長だったNさん(いま阪神電鉄で働いている)から電話があり、「いまから新幹線で東京へ向かうのですが、夕方、お時間ありますか?」と言ってきた。何か急用だろうか。「うん、6限からゼミだけど、その前なら空いてるよ」と答える。

   5時過ぎに、馬場下の交差点で待ち合わせて、そのまま「maruharu」へ。「何か特別の話?とくにそういうことではなく?」と先に聞いておく。後者だった。彼女は私のブログを見ていて、毎週、金曜日のゼミの前の時間、私がカフェや食堂で食事をすることを知っているのだ。今日はそのタイミングに会わせて新幹線でやってきたのである。

  最初の年は大変だったようだが、2年目のいまは、元気にやっているようである。広報の仕事(だったかな)をしていて、ミニコミ誌に「清盛ガール」という愛称(?)で阪神電鉄沿線の「ぶらり途中下車の旅」的なルポを連載しているとのことで、スマホの画面で見せてもらったが、文章と写真を上手に組み合わせた構成で、なかなかのものである。

http://www.hanshin.co.jp/kiyomorinomichi/


「maruharu」の店内で


私はコーラとスイカゼリー、Nさんはパッションオレンジジュースとスイカゼリー


各種おつまみののったmaruharuプレート


「maruharu」の入口で


馬場下の交差点で、じゃあ、またね。

  6限は3年生・4年生合同ゼミ。3年生のブックレビューをみんなで聴く。そして4年生は今日は6限だけで終り、高田馬場で今春卒業したゼミ二期生たちと飲み会がある。私も後から顔を出すと言っておく。


本日のスイーツは3年生のOさんが調達してきた「はらドーナツ」

  7限の終わりまで3年生のブックレビューをやって、そらから私は高田馬場へ。「まるはち」という名前の居酒屋で、すぐにわかった(ずっと昔一度か二度来たことがあった)。 居酒屋でみんなとおしゃべりができたのは30分ほどだったが、その後、居酒屋の外の路上でさらに30分ほど(!)おしゃべりをした。ゼミは上下の学年のつながりがあるところがいい、と改めて思いましたね。

 

また、会いましょう。

   帰宅は12時を回った。明日は甥っ子の結婚式がある。