7時半、起床。
ハムエッグ、トースト、サラダ(トマト、レタス)、紅茶の朝食。
昼食は焼肉ライスバーガー。
ほうれん草のおひたし、昆布の佃煮
デザートはおはぎ。
夕方、「phono kafe」に顔を出す。テラソマさんが今日で最後なのだ。
入口に「本日は都合により午後5時に閉店させていただきます」という紙が貼ってあった。どうしたのだろうと思ったら、大原さんが体調不良(疲れが出たようである)とのこと。おやおや。
テラソマさん、髪を切りましたね。
ベジミートの唐揚げのタルタルソース添えとあずき茶を注文。
大原さんの手を煩わせないため、テラソマさんにおにぎりを握ってもらいましょう。
振った胡麻の位置が不満足だったようで、微修正しているところ(笑)。コミカルな人である。
あれっ? いつものおにぎりより小ぶりに見える。ご飯の量は同じくらいのはずなので、どうやら握る力が大原さんより強めらしい。おにぎりにも個性が出るのだ。
5時に店を出る。テラソマさんとは、明後日、「phono kafe」料理教室でもう一度会えるでしょう。
駅の方へ散歩。雨が降っている。
駅ビルの本屋で雑誌を買ってから「テラス・ドルチェ」へ。
買ったばかりの『ザ・テレビジョン』で春ドラマをチェックする。
しかし、まだ少し時期が早いのか、スタート時期未定のドラマがけっこうある。それどころか、タイトル未定のドラマさえある(大丈夫なのか?)。
春ドラマの事前チェックレポートは来週まで持ち越します。
雨は止みそうもない。今夜はランニング&ウォーキングはないな。
夕食に新メニュー登場。塩サバとピーマンとキャベツの炒め物。なかなか美味しい。炒めることで塩サバがいい歯ごたえになっている。味付けは控えめだが、塩サバの塩気があるからちょうどよい。
散歩の帰りに海老屋で買ってきたシラスの佃煮でご飯の最後を茶漬けで〆る。