フィールドノート

連続した日々の一つ一つに明確な輪郭を与えるために

10月27日(火) 晴れ

2020-10-28 12:51:29 | Weblog

10時、起床。いかん、もう1時間は早く起きなければ・・・。

トースト、ベーコン&エッグ、サラダ、牛乳、紅茶の朝食。

本日の『エール』。久志がすっかりやさぐれた生活を送っている。ギャンブルと酒、そして甲斐甲斐しく世話を焼く女。破滅型の基本形である。

昨日のブログを書いてアップする。途中まで書いたものが操作ミスで消えてしまって時間をロスする。い、いかん。

今夜収録する放送原稿の仕上げにかかる。

昼食は近所の蕎麦屋「吉岡家」に食べに行く。

天ぷらうどん+卵。

蕎麦屋を出て、銀行に用事があるので、女塚通り商店街を駅の方へ歩く。途中で「ティースプーン」の前を通る。シャッターは上がっているが、扉は閉まっている。本来、扉というものは開いたり、閉めたりするものだが、もう店舗販売はしなくなったので、閉じられたままである。「ティースプーン」ロスの気分である。

東口のみずほ銀行に行く。第一勧業銀行時代から使っているカードをみずほ銀行のものに換える手続きをする。

帰りは呑川沿いの道を歩く。

秋らしい雲である。

帰宅して、放送原稿を仕上げ、講義資料の作成にとりかかる。

秋の陽はつるべ落とし。

東南の空に月が浮かんでいる。

半月(上弦)のときよりだいぶふっくらとしてきた。今度の土曜日が満月だ。

夕食はクリームシチューがけごはん、サラダ。

デザートはチーズケーキ。

食事をしながら中井喜一・鈴木京香主演の『共演NG』の初回(録画)を観る。かつて実生活でも恋愛関係にあった(破局した)主演の2人以外にも共演NGが3組もいるというドラマ『殺したいほど愛してる』の制作過程を描くドラマのようである。NGの関係の詰め込み過ぎではないかと思ったが、次週の予告篇を観たところでは、主演の2人が他の共演NGたちを説得しながらドラマ制作を続けていくという展開になるようである。

オンデマンド授業「ライフストーリーの社会学」第5回のパート2の収録をする。35分35秒。予定していたより長い。原稿から細かすぎる説明の部分を削って、もう一度収録。31分00秒。これでOK。

講義資料と音声講義(パート1、パート2)とレビューシート(書式と説明)をMoodleにアップする。

風呂から出て、『ジェットストリーム』をradikoで聴きながら、今日の日記とブログ(構成)。

2時15分、就寝。