
みんなジャーマンデザイン、というにはあまりにもいじり過ぎだ。
それにしてもドイツ車の仕上りには舌を巻く。一昔前は日本車の独壇場だった気配り装備の嵐、温泉旅館並みでこそばゆいがこれはこれで便利なのでつい浸ってしまう毎日。これが進化というものなのか(´・ω・`)

いよいよ本格的にお盆モードに突入だ。世間では恒例のふるさとへのラッシュが始まっておるようだが、おいまつえんはいとしづか(´・ω・`)。今日もまったりと時間が流れるなか、誠心誠意お尽くしいたします(笑)。
さて、今夜のメニュウ。
1 馬刺しの中華風ピイタンとザアサイを添えて
2 牛フィレのヤムヌア
3 トムヤムクンスープ春雨入り タイの香草をふんだんに
4 海老のパクチー風味グリル
5 熟成^^;スウプカレエ
6 旬の桃
ヤムヌアはタイ料理。いってみれば牛肉入りサラダなのだが、タイの香草がふんだんに使われる関係でやたらサワヤカ、で辛い、そして臭い(ニンニク)、んがうまい!!疲れ気味のおとうさんにはまさにぴったりだ。
トムヤムクン、海老のグリルとならんでうちの夏の定番。これ食べてると不思議と身体も元気になってくるから不思議。マナオと呼ばれるライムの一種が入手できればなお吉。タイの食材は近所にあるマーケットにいくと「いいのか~?」な低予算で手に入る。「マイペンライ~」でやってる店なので開店している保証がないのが辛い(爆)
さて、今夜のメニュウ。
1 馬刺しの中華風ピイタンとザアサイを添えて
2 牛フィレのヤムヌア
3 トムヤムクンスープ春雨入り タイの香草をふんだんに
4 海老のパクチー風味グリル
5 熟成^^;スウプカレエ
6 旬の桃
ヤムヌアはタイ料理。いってみれば牛肉入りサラダなのだが、タイの香草がふんだんに使われる関係でやたらサワヤカ、で辛い、そして臭い(ニンニク)、んがうまい!!疲れ気味のおとうさんにはまさにぴったりだ。
トムヤムクン、海老のグリルとならんでうちの夏の定番。これ食べてると不思議と身体も元気になってくるから不思議。マナオと呼ばれるライムの一種が入手できればなお吉。タイの食材は近所にあるマーケットにいくと「いいのか~?」な低予算で手に入る。「マイペンライ~」でやってる店なので開店している保証がないのが辛い(爆)

ちなみにあのステアリング、純正新品定価148000円なり(@_@)おう、高級車(爆)!!
今朝の発見。温めたコーヒーに牛乳を入れる。牛乳はワザと冷たくても良い。そこへメイプルシロップを投入。これがうまいのなんの。キャラメルマッキャートみたいな人工甘味料に400円払うなら断然こちら、って話が違うか(´・ω・`)