黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

12月1日。いきなりキリキリ舞いの日曜日です。講師団の金沢バス遠足と、県中突破模擬考査。

2019-12-01 18:21:09 | Weblog

壁に掛けたカレンダーをバリリンッと破って、「うわぁ!」と。残りはペロリンと1枚で、もう12月です。歳月、人を待たず…待ってくれー。
今日はフレッシュ講師団が大型バス2台の「バス遠足」で金沢市へ。兼六園と美術館と、そして近江町市場でしょうか。
きれいな景色、美味しいもの…現代青年にとっては「インスタ映え」も。幸い好天だったよう。楽しい遠足になったかな。
フレッシュ講師団の遠足だから、ロマンチックな瞬間に…ドキッ…というようなシーンがあったのじゃないか。オジサン、そういうことが気になったり、楽しみだったりします。
12月の生徒たちをよろしくお願いします。
小学6年生、中3、高3と受験に突入する生徒多数。ストレスの大きいシーズンに入るから、そのあたりのサポートもお願いします。
つぶやきますよ。
北陸ならば日本海の海産物。何か…。
私は朝から県中突破模擬考査の栗東会場へ。
今回は「入試当日のつもりで」ということで、ビシッと服装を決めていた。AKBファッションの女生徒もいました。まぁ、元はといえばAKBが生徒風なのですけどね。
面接を担当。
ちゃんと筋の通った応答ができますね。これなら大丈夫ですよ。
残りの日数、「いざいざ勝負だ!死に物狂いの猛勉強をしなさい!」というのは、ちょっと違います。切羽詰まった受験前じゃないですから、カリカリしなくていいです。そういう「あと問題集を1ページ。あと解法テクニックを一つでも」というスタイルの入試じゃないからね。
まず楽しい年末年始を。気に入った本なども読みなおしましょう。そして、健康で。
さっき、北陸方面バス遠足青年講師団を引率している竹中さんから
「スケジュールは順調です。今、北陸道の南条サービスエリアで休憩中です」
との電話連絡がありました。
幹事団は時間調整をしたり、お弁当を手配したり、色々と気配りも必要で、大変だったと思います。そこまで帰ったら、もうすぐ滋賀県、琵琶湖畔です。みたらし団子でホッコリしてください…あのサービスエリアに、みたらし団子はあっただろうか。アイスクリームやソフトクリームは寒かろうし。
写真は県中突破模擬考査。
後段は八幡桜宮教室。優秀賞は「甲賀コーラ」です。
*甲賀は「こうか」です。で、こうかコーラ。忍者の味かも。
そして『atama+』のオシャレなトレーナー。12月になって、いよいよ準備が加速。
つぶやきますよ。
『atama+』の最先端AIで「おうみ進学プラザは、何をどんな順番で準備したらいいのか」を教えてほしい。あと、「〇〇先生は、タブレット端末の使い方を間違ってます!」とか「操作が未熟です」というのも。
「福井シャチョーは全然ダメダメです」とAIに厳しく指摘されるか。うむ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする