黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

時事問題というのは…。現実におこっているのは、「時事問題」どころじゃないです。

2023-10-20 17:08:00 | Weblog

 

【今だから学ぶ日本史】
時事問題というのは、入試でどんどん出てくるものじゃないです。
就職のときの面接で
「最近、何か気になったニュースは?」
という世間話のようなことで、入試でビシバシと問われることはない。
そこを
「最新時事問題対策」
というような特別なテキストで勉強しなさい、というのはハズレです。

ほほう。関ケ原の合戦と江戸幕府の…。
これはNHK大河ドラマ「どうかしましたか家康」
との関連かな。
やや。国風文化と「源氏物語」「枕草子」ですか。
これは次の大河ドラマの紫式部の関係かな。
そういう程度のものです。
特にヤマをかけて詳しく、というのは必要ないですから安心してください。
それをきっかけに勉強する、というのはいいことです。

では、中東方面。
第四次中東戦争でおこった石油危機(オイルショック)。
これが日本にとっては大ショックでありました。
1973年、イスラエルとアラブ諸国が戦争に。
劣勢のアラブ諸国は、
「イスラエルと友好関係にある国々へは、石油を売らない」
という策を打ち出した。
日本は特別にアラブ諸国に敵対していたわけではないが、イスラエルと同盟関係にあるアメリカと同じ陣営なので、「石油が買えなくなる」ということで大混乱。
日本経済は大打撃を受けた。
これで高度経済成長が終わった、とされる。

以上。詳しいことはいいとして、
「そういうことがあったのか」
ということは知っておきなさい。

それとは別に、イスラエルでのハマスのテロは、あれは残酷な…。
そして報復としてガザ地区への攻撃で、巻き添えになる人々。
国連などの人道援助がなかなか送り込めない状況。
停戦などは、しばらくは難しそうです。
遠い日本でやきもきしてみても、何にもなりませんが。

写真は勉強の秋キャンペーンを推進中のおうみ進学プラザ。
先生たちが走る。
スクラムで押す。
パワフルに勉強の秋が進んでいきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする