黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

1コマ目・福井清人、 2コマ目・福井清人。押しかけの押し売りの割り込みでした。生徒たち、よくぞ♪

2023-12-29 22:19:28 | Weblog

冬期講習会の授業を担当しました。いつもは押しかけ、押し売り、割り込みで授業をしているのですが…時間割を乱してすみません…今回は役に立ちました。
*個人の感想です。
年末が押し詰まってきて、時間割がギュウギュウに詰まっている。そこへ個別指導も生徒が集中してきまして、それを…以下省略ですが、とにかく私の出番です。

  1コマ目  福井清人
  2コマ目  福井清人
  3コマ目  福井清人
  4コマ目  福井清人
そして
  5コマ目  福井清人
これはまぁ、なんと豪華な時間割でしょうか。
いや、一直線に進むのではなくて、ちゃんと工夫しましたよ。
滋賀県の高校入試問題を柱に置きました。
時間を計って実施。入試本番よりも短い時間に設定して、
「これで実際には残り10分です」
ということで、仕上げる&見直しをする。
ほとんどの生徒が解ききっていました。
そこから解説へ。
中1、中2からの出題があって、そこはかなり詳細に解説して、関連することを復習しました。
滋賀県の入試問題には、良問があります。何よりも、このスタイルの問題に慣れておかねば。
その一方では
「これでは何を聞かれているのか、生徒たちには伝わっていませんよ」
「この正解にたどりつくには、問題の説明が足りません。ちゃんと書いておかないと、生徒たちは迷子になります」
そういう問題もあるのです。
難易度ではなくて、出題者のコミュニケーション能力、国語力に…ブツクサ言う私。
ちゃんと何人かのチームで
「これでは問題が見えにくいですね」
「こう書くと生徒たちには課題がわかって、真正面から取り組めますよ」
などと…教育委〇会という役所では、そういう作業手順は無さそうですか。
どうか生徒たちの頑張りをちゃんと見る入試を。
そこはお願いしたいです。
以前に出てきた教育方面のお役所の報告では、高校入試の改善…改善か!…について、野球でいうと
「審判の負担が大きい。もっと楽に試合ができるように改善しましょうや」
というような意見が掲載されていて、びっくりしましたが。
本筋は入試そのものと、生徒たちでしょう。方向が違っていますけど。
以上、ブツクサでした。
*個人の感想です。
生徒たち、ハードな時間割でしたが頑張り抜きました。
数人の生徒が教室に居残りで自習。
それぞれ自分で決めた課題に真剣に取り組む。
やっていることを見て回りましたが、良い教材、良い自習でした。
年末の年末です。
このままの勢いで2023年から2024年へ。
リズムに乗って、春への疾走♪

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする