黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

この調子ですよ。 きっと、おねがいごと成就♪

2023-12-27 18:10:49 | Weblog

おうみ進学プラザのホームページが冬版になっています。
まず最初に目につくのは、冬期講習会のオリジナル版テキストの表紙。
こだわり満載で、この時期の生徒たちに必要な勉強のカロリー、栄養、ミネラルもビタミンもたくさん詰まっていますよ。
中3の生徒たちは入試へ。
基礎基本から応用問題へ。入試問題も収録しています。
中2は、次の学年へ。ここでスイッと前へ進みましょう。
そして中1。
「英語の教科書が急に難しくなった」
「定期テストの平均点が、いきなりドカンと急降下したから驚きました」
「あわててテストを簡単にしたようで…しかし…」
「英語がエライコッチャー!」
と話題になりました。
英語の力を整えますよ。英語の力を伸ばしますよ。
そしてもちろん数学と国語を。
なんと中1と中2にも滋賀県をはじめとする入試問題を…はい、ここはテキストの実物を見てください。そして、いざ、チャレンジ!

続きまして、ホームページの冬期講習会のコーナー。
  冬から春へ、新学年へ。
をクリックすると、動画が出てきます。
なかなか発見できないかも…見つけた♪…かな。
私が勉強のアドバイスを色々と語っております。どうぞ参考にしてください。
今の勉強、これからの勉強の役に立つことを言ってますよ。*個人の感想です。

守山教室へ。時間割に押しかけの割り込みで、中3の授業をしました。
滋賀県の県立高校入試問題をやりました。
中1からの問題2問に集中しました。なかなかの良問で、難しくはないがパーフェクトに解ききるのは簡単じゃない。
そのあたりを詳しく解説しました。
生徒のうち数人は、いきなり見事な答案を書きました。
発表されている正解の例よりも、むしろ生徒が書いた答えの方がいいのじゃないか。
この調子ですよ。
きっと、おねがいごと成就♪

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする