黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

教室をきれいにせねばなりませぬ。

2013-03-16 07:36:37 | Weblog

本社では先生たちが採点作業。生徒諸君の春の足跡が前へ前へと進んでいくのを楽しみにしています。居合わせた荊木先生と筈井先生が「八重の桜」の山本八重さんのポーズで決めています。二人とも凛々しいですよ。教室をきれいに掃除して、シャキッと春。
八幡桜宮教室では太田先生が指導中。この教室では卒業記念タオルに塾新聞の紹介記事を付けて「お渡しセット・説明書付き」にしています。これはグッドアイデア♪「ならぬことはならぬものです」という言葉は、「頑張ったってできないよ」と誤解されるのではないか。顧問の大先生が心配しておられましたが、これなら大丈夫。会津藩の什(じゅう・少年団のようなもの)の掟「してはいけないことは、絶対にダメです」と判りますね。
菅江先生の英語の授業では、最初に元気よく発声練習から。「あいうえお、アオイウエ、オイアエウ♪」と口の運動から。ついでに顔の筋肉も鍛えられます。表情豊かな国際人へ。私も授業に割り込んで、英語を勉強する意味などを語りました。
さらに北へと進んで彦根教室へ。廣瀬先生が持っている「全力投球」の色紙は、卒業した生徒からのプレゼントです。ありがとう!掃除も発声練習も勉強も、この春は全力投球♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが青春だ!吠えるマナビス応援団・野田団長。

2013-03-15 07:40:50 | Weblog

会議に割り込んで、河合塾マナビス石山校の野田先生が「ガオオオーッ!」と吠えました「東大津高校の生徒が、京都大学に現役で合格しました」と報告。本当によく頑張ったと嬉しそう。グングンと伸びてくれたそうです。
これが膳所高校や彦根東高校、守山高校ならば、まぁ立派であることは間違いないけれども特別に珍しいことではない。そういう環境、そういう流れの中で勉強しているから「順調に伸びて…」ということです。東大津から京大というのは珍しい。ずっと昔ならば学区制度があって、学区外からは「膳所高校か東大津か」という選択をしていたから。今は全県一区だから、状況が変わっている。よくぞ頑張りました。こういうケースはみんなにとって励みになります。
春。新年度へ。さぁ、応援団は早くも始動。桜が咲くまでにスタートしますよ。
写真は河合塾マナビスの応援団、野田先生、小野先生、八木先生です。咲け、青春の花♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進め青春。どんな道でも花咲く青春。

2013-03-14 10:34:01 | Weblog

県立高校の合格発表。本社に古久保先生が待機していて、そこへ高校を回る先生たちから報告の電話が入ります。私も膳所高校の発表を見てから本社へ。「○○高校に□□名が合格!」ということよりも、正直なところ授業を担当した生徒の合否が気がかり。入試直前のようすから随分心配した子もおりまして。
膳所高校に行った村上&筈井先生が報告一番乗りで、そこへ各地から次々と電話が入ります。全県一区になって、回っていく高校が増えました。「樋口です。米原高校は全員合格!伊吹高校へ回ります」「虎姫の八木です。ここは全員合格しています」「これから八日市へ行きます」など、遠いところを回っている先生も。
朗報相次ぐ中で、やはり滋賀県南部は激戦で、予想外の厳しい結果もありました。最高の倍率だった石山高校、最難関の膳所高校は、うむ、さすがに。
教室では卒業記念会を開催。合否いずれにせよ、ここが青春の玄関。生徒たちは元気な顔を見せてくれました。
写真は膳所高校、本社。古久保先生からは「よっし♪」「本当にちゃんと見たか?もういっぺん見直しなさい」などの指示が。
そして瀬田教室のようすです。可愛いチキン・ラーメンのヒヨコちゃんが卒業のお祝いに駆けつけました。そしてプレゼントは讃岐うどん!腰の強い青春へ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ!県立高校の合格発表。

2013-03-13 06:29:55 | Weblog
今朝は県立高校の合格発表。良い結果でありますように。
写真は、ふくい進学プラザから届いた佐藤理絵先生。遠征授業をして「福井県の生徒たちは、さすがに学力が高かった。滋賀県は頑張らないと」との報告でした。うむ。頑張れ、滋賀の子どもたち。いざ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥の湖?甲西・小野先生の華麗な舞い。

2013-03-12 08:15:57 | Weblog

火曜日。昔の歌に「月月火水木金金」というのがありましたが…古い歌だから、私は知りませんよ!…海の男の艦隊勤務、月月火水木金金…そのあたりだけです…とにかく日本海軍は猛訓練で土曜日、日曜日などという休み無し。そういう気合で押していく歌だったらしい。おうみ進学プラザの場合、「月火水木月火水」という感じで、火曜日が多いような気がします。
今日は火曜日。ふくい進学プラザに行っていた佐藤理絵先生が滋賀県へ帰ってきます。さてさて福井市の生徒たちはどうだっただろう。天気が荒れ模様だったから、東尋坊や永平寺には行けなかったかもしれないなあ。
明日は県立高校の合格発表で、教室では卒業記念会を開催。楽しいミニ・パーティになるといいですね。私も教室を巡ります。笑顔で会いましょう。
写真は新野先生(水口城南)、小野先生(甲西)。河合塾マナビスのポスター再現シリーズですが、なかなか美しいポーズですよね。
そして古久保先生(栗東)、佐藤亜未先生(瀬田)です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする