牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

樽廻船は埠頭には着きませんヨ。下り酒再現プロジェクト。

2021-11-26 11:07:37 | 新川大神宮と新川
                          

                           【公式HPはこちら↑】



なぜかトップページにウチ所蔵の酒造り復元絵図が掲載されている、灘五郷酒造組合のホームページ。
(嘘です、ちゃんと許諾のコンタクトがありました)


先週末、こんなニュースリリースが。







樽廻船による下り酒のストーリー再現を実施

阪神間日本遺産推進協議会では、令和2年6月に日本遺産認定を受けた『「伊丹諸白」と「灘の生一本」下り酒が生んだ銘醸地、伊丹と灘五郷』について、地域の魅力的な文化財及び観光資源を国内外に発信しています。今回、その重要な構成要素のひとつである「樽廻船と下り酒」を再現するために、実際に神戸から樽酒を積んで船(ヨット)で東京まで運びます。



実際にヨットで運ぶというのはスゴイ。

リリースによれば出航が11/23(火・祝)ということですから既に海の上。

ググったら、出発セレモニーの映像もありました。





東京には明後日の28日に竹芝に着くようですね。

他の記事とかを見ると、江戸時代も樽廻船が埠頭に、というニュアンス(少なくとも主催者はそう思っている?)ですが、本当は江戸の沖合に到着した樽廻船から樽を伝馬船に詰め替え、それが隅田川⇒新川に、というのが史実ですよね(新川や日本橋川、神田川の川幅的にも樽廻船は入れません。。。)。


それはさておき、竹芝に着くというので、新川酒問屋衆がお迎えに行かなくてはならないのでしょうか?


なーんか呼ばれた気もする。。。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お酒のラベル(レッテル)/... | トップ | 弁天様が浴びるほど酒を飲む... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

新川大神宮と新川」カテゴリの最新記事