八王子市散田町在住のスポーツ好き親父の戯言!

八王子市の学童野球チーム散田ドラゴンズ元管理人(2007年3月~2016年2月)のブログです。

日本シリーズ第2戦!

2008年11月02日 21時44分22秒 | プロ野球・高校野球
今日ももつれています。巨人は今日も先制し、先発高橋尚も完璧な立ち上がりでしたが、西武の「顔」中島に逆転2ランを打たれてしまいました。一方、巨人は曲者左腕帆足に対して出塁はするものの打ちあぐねて、投手交代後に、坂本・亀井の伏兵でようやく同点としました。今日の試合は、巨人が押しており、勝利すれば勢いが出ますが、落とすと深刻です。単なる2敗ではなく、巨人の「顔」ラミレスがブレーキとなっての2敗だからです。短期決戦の場合、キーマンを抑えることが勝負の流れを大きく左右します。西武の大黒柱中島がのノビノビと打ちまくるのに対し、巨人の大黒柱ラミレスがボテボテの内野ゴロの山を築くのは非常に気になります。
 
試合も終盤8回まできました。ポストシーズンのラッキー男鶴岡が打ち取られ、同点タイムリーの亀山も倒れました。ここで1番鈴木がストレートの四球で出塁。しかし、木村拓がセンターフライでチェンジとなりました。9回表、越智が2イニング目に入ります。西村健太郎に続いてしっかり抑えています。山口も加えて、中継ぎの成長が巨人躍進の原動力です。2番片岡をセンターフライにとり、3番中島もライトファールフライに打ち取りました(しかし、力があります。フェンス際まで飛ばされました)。そして、おかわり君中村はフォークで三振にとりました。見事です(一昨年の野球教室に来る予定だった中村が本塁打王ですからねえ。来てほしかった)。
 
そして、9回裏です。しかし、四球退場の小笠原の代役寺内は三振。そして、ラミレス登場です。とここで、打ちました。サヨナラホームランです。シーズン終盤で見せたような無茶苦茶強いラミレスです。とんだ位置も同じでした。これで、ラミレスの硬さは取れたでしょう。1勝1敗のタイですが、これで文字通り振り出しといった感じです。
 
八王子から生中継でお伝えしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする