いつもと同じ時間に駅に着くと、電車が遅れていて、ホームにはいつも以上に人がいました。一本電車を見送り、列の先頭で次の列車を待ちましたが、いつもは3~5分間隔の列車が10分以上経ってやっと来ました。
ところが、その列車も空席はありません。「もう一本待つか」という考えもよぎりましたが、向かいの下りホームでもオレンジ色の列車は一本も見ていないので、次にいつ来るか分かりません。やむなく、この列車に乗ることにしました。
そして、乗った瞬間、目に入った私服姿の男性の前に立ちました。服装からして都心までは行かず、あわよくば八王子、そうでなくとも立川で降りるだろうとの読みからです。
が、しかし、見事なミステイクでした…。目の前の男性は降りる気配を見せず、逆に両隣のスーツ姿の男性が入れ代わり立ち代わり、3人も降りていきました。「降りると思った人の前に立つ時に限って、その隣の人が降りていく」。マーフィーの法則にでもありそうな展開でした。
遅延の原因となった東小金井あたりでは、列車は超満員となってホームにいる人たちがただ列車を見送るだけでした。車内のアナウンスでは、信号故障ではなく、確かに「線路故障」と言っていましたが、線路故障って何だ?って思いますよね。座れない腹いせに、「線路が故障して走れるのか」って、心の中でささやかな突っ込みを入れます。
三鷹からは東西線乗り入れがあり、吉祥寺では井の頭線乗換があるので、多少緩和されましたが、相変わらず満員電車が続き、荻窪でようやく目の前の男性が降りていきました。
立川勤務から東京勤務に戻った4年前、どの時間帯の列車に乗ったらいいか試行錯誤中に座れずに立って行ったことは何度かありましたが、今日のような満員電車は本当に久しぶりでした。
何十年という勤め人生活を、遠いけど座って通勤・帰宅するか、近くても満員電車にもみくちゃにされるか、どちらを選ぶかと言えば、やはり負け惜しみではなく、今のように座って行き帰りできることですね。本も読めるし(最近は途中から意識がないことが多いですが)、体力も消耗しないですからね。
今日のジョグ
5km 28分33秒