八王子市散田町在住のスポーツ好き親父の戯言!

八王子市の学童野球チーム散田ドラゴンズ元管理人(2007年3月~2016年2月)のブログです。

逆引き広辞苑

2011年06月23日 22時36分21秒 | 管理人のこと、雑感

昔、逆引き広辞苑が出た時、勢いで買ってしまったものの、まったく使う機会がありませんでしたが、今回、菅首相についてひいてみたら、いろんな言葉が見つかりました。

 

モンガイ菅(門外漢) …原子力、自然エネルギー、経済など大抵の事柄についての菅のこと。

シンクウ菅(真空管) …中身がないエンプティな菅のこと。

キョウシュボウ菅(拱手傍観) …国難に際して、手をこまねいて眺めるだけの菅のこと。

アビキョウ菅(阿鼻叫喚) …地獄のような悲惨な状況を招いている菅のこと。

ムリョク菅(無力感) …居座りをするしか能がない菅について感じること。

トンチン菅(頓珍漢) …やることなすこと間が抜けて、見当はずれな菅のこと。

チンプン菅(珍紛漢) …話がまったく通じずわけがわからない菅のこと。

ナイユウガイ菅(内憂外患) …内政外交とも心配だらけにする菅のこと。

ケッ菅(欠陥) … -政治家。菅のこと。

 

いやはや、本当に怒りを通り越して、驚いてしまいます。どこまで破廉恥、厚顔無恥、ペテン、我欲の塊なのかと思います。

 

人前でいい格好がしたいだけで、歴史に名前を残すことを目的とする誇大妄想男です。何一つ実績を残していないのに、「歴史が評価する」だのくだらないことをほざいていますが、確かに後世の歴史でも史上最低最悪の首相として、名を残すこと間違いないでしょう。

 

逆引き広辞苑じゃありませんが、民主党の幹部たちも、時間を逆引きして、元に戻したいところでしょうね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする