八王子市散田町在住のスポーツ好き親父の戯言!

八王子市の学童野球チーム散田ドラゴンズ元管理人(2007年3月~2016年2月)のブログです。

梅雨明け、七夕、夏空!

2013年07月07日 20時16分49秒 | プロ野球・高校野球

昨日の散ドラは惜しくも敗戦でしたが、考えられなかった1点差負けということで「惜敗祝い」を祇園で行いました。そして、今日は真夏日の中で、クリーン作戦、練習を行ったはずです。はずですというのは、申し訳ありません、倅の高校が第95回全国高校野球選手権大会西東京予選のため、今日もお休みを頂きました。Sコーチには「休んでばっかり」と怒られましたが、今日で最後ですから、お許しください。

 

昨日、史上4位タイの早さで梅雨明けし、昨日に続き夏空です。早めに出かけましたが、駐車場は最後の1台でギリギリは入れました。強豪の相手チームは、父母会も揃いのTシャツや帽子で統一され、人数も全然違います。こちらは期末テスト中ということもあって、ブラバンもなし、在校生の応援もなしという寂しい感じです。

Dsc_1876  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

野球が好きだという気持ちは同じでも、現実は残酷です。好きだと言っても厳しい競争を勝ち残っていこうとする取り組み姿勢がまず違います。そして、同じ私立ですが、設備や環境もまったく違います。そして、何よりも筋肉の詰まり具合がまったく違います。奮闘空しく5回でコールド負けとなりました。倅も出番がありませんでした。夏が始まったばかりですが、3年生の夏は終わり、2年生以下の夏が始まります。

 

試合中は、いい加減で雲が出ていてしのぎやすかったですが、試合が終わって球場の外で最後のミーティングをしたりしている頃から陽が射してきて、立っているだけで汗が噴き出すようになりました。ここからグングン気温があがっていきます。

 

帰り道で昼食を摂り、買い物をして家に帰ったのが、2時半過ぎ。気温33~34℃ですが、夕方は用事が入っていたので、ジョギングに出かけました。今年初の真夏日ジョグです。例年そうですが、その年最初の真夏日ジョグはなかなか大変です。5分も走ると、すぐに帰りたくなりました。

Dscn1390  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

市民球場では、やはり散ドラOBが所属するチームの試合をやっていました。実力拮抗のようで、0対0でしたが、残念ながら負けてしまったようです。そのまま北野の16号バイパスあたりまで走って、市街地を抜けて帰ってきましたが、本当に熱中症になるかと思いました

 

Dsc_1885

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジョギングを終え、夕方クロの散歩に出ると、万葉公園からでっかい入道雲が見えました。夏ですね!

 

今日のジョグ

 10km  57分47秒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする