八王子市散田町在住のスポーツ好き親父の戯言!

八王子市の学童野球チーム散田ドラゴンズ元管理人(2007年3月~2016年2月)のブログです。

暑いです。。。

2013年08月12日 22時40分24秒 | Jog&Walk,Health

東京や八王子は、今日は35℃台とましでしたが、高知の四万十市は3日連続40℃超を記録し、しかも2007年に熊谷と多治見が記録した40.9℃を破り、41.0℃と日本記録を更新しました。一体、どうなっているんでしょうか。

 

以下は、八王子市の8月の平均最高気温です。1970~90年代までは、30℃未満の年が結構ありますが、2000年以降は30℃未満は2年だけで、逆に33℃以上の年が3年あります。

  

1977年 27.4℃

1978年 33.1

1979年 30.5

1980年 25.8℃

1981年 29.5℃

1982年 29.7℃

1983年 29.9℃

1984年 32.1

1985年 31.5

1986年 30.2

1987年 30.5

1988年 29.5℃

1989年 29.9℃

1990年 32.7

1991年 28.5℃

1992年 30.1

1993年 27.1℃

1994年 32.9

1995年 33.5

1996年 29.3℃

1997年 30.4

1998年 30.0

1999年 31.5

2000年 31.7

2001年 28.7℃

2002年 31.8

2003年 29.2℃

2004年 30.6

2005年 31.7

2006年 30.9

2007年 33.1

2008年 30.2

2009年 30.0

2010年 33.6

2011年 31.0

2012年 33.4

 

昔は暑いといっても、朝晩は涼しかったりしたものですが、最近の暑さは本当に容赦がない感じです。

 

最高気温の日本更新もさることながら、昨日は、都心は一日中30℃を下回ることがなかったということで、これも観測史上初だとか。25℃を下回らないのは熱帯夜ですが、熱帯以上の夜って、一体何なのでしょう?

 

こんな中でマラソンを走ったり、野球をしたりするのは、本当に大変です。プレーとは別な能力が必要になってきます。無理はいけませんが、暑さに対応するには、やはり暑さに慣れるしかありません。大変ではありますが、暑い中でどれだけ練習やプレーをしたかで、ここ一番の本番で力を出せるのだと思います。精神論ではなく、暑い中で練習することにはそういう意味もあると思います。

 

今日のジョグ

 昨日よりはかなりましだったものの、やはり暑かった。

 11.3km  1時間13分12秒

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする