goo blog サービス終了のお知らせ 

八王子市散田町在住のスポーツ好き親父の戯言!

八王子市の学童野球チーム散田ドラゴンズ元管理人(2007年3月~2016年2月)のブログです。

今日の練習(痛い!)。

2016年02月06日 15時18分29秒 | 散ドラ諸君への喝!

今日は夜から雨か雪予報のどんよりした天気でした。ミサキ、ケンタ、セイヤ、ガクがお休みで、ルリが中抜け、ケンタロウが11時あがりでした。

 

8時半に集合し、練習スタート。

 

トスバッティングまでやったあとは、ピッチング練習が二組、残りは久々の外野ノックを行いました。受ける方も久々でポロポロやトンネルでしたが、ノックする管理人も久々だったので、あまり捕らせる球を打てませんでした。

 

休憩を挟んでからは、シートバッティングを行いました。シンペイ、サヤハル、キラの順に投げました。守備はいろいろ交代しましたが、リュウノスケの一塁には監督も手応えを感じていたようですね。ショートに入ったケンタロウも外野の時と投げ方を使い分けができて、今日はなかなか良かったですね。

 

投手では、シンペイもだいぶストライクが入るようになってきた感じですね。サヤハルはまだオロオロしてどうなるか分かりませんが、そこそこストライクが入っていたので、何とかものになるといいですね。

 

管理人はセンターを守っていましたが、何とかアウトをとってあげたくて、次の塁を狙って一塁を飛び出したキラを刺そうと、リュウノスケからの送球を受けてキラを追いかけてタッチにいった時に、もんどり打って倒れてしまいました。昨年の肉離れをやってから、足を踏ん張るのを無意識に避けてしまうので、子どもの低い背丈にタッチにいった流れで、そのまま頭から受け身をとるように倒れてしまったのでした。

 

受け身はとったものの、グローブをしてだったので、完全ではなく、したたか背中と左腰を打ちました。背中は一瞬息が苦しい感じだったものの、じきに収まりましたが、左腰の打撲の方が後からひどかったです。動くと結構痛いです。歳を考えないといけないと反省です

 

今日のジョグ

帰宅後そのままジョギング。この段階では、まだ左腰打撲の痛さを感じなかったのですが、最近は4時間野球の練習をしていると、左踵に軽い痛みを感じます。以前、ジョギングで出た痛みと同じで、足底筋膜炎だと思います。何か慢性的になっているようです。あっちこっちガタがきています。

 9.0km  57分34秒

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする