goo blog サービス終了のお知らせ 

ひげ爺のお産・子育てご意見番

子どもは育つ力を持って生まれてきますが
親に子育てする力が減っています。
親育て支援の中で感じたことを書いています。

ムカデに噛まれた

2010年09月03日 | 丹波篠山暮らし
秋の景色
稲刈りが始まりました。
今月中旬には「新米」が食べられます。
甘くて美味しいですよ。
Img_1411

今、4時半ですが、ムカデに噛まれて目が覚めました。
チクンとした痛さで、指の間に何かがぶら下がっていました。
慌てて電気をつけたら「ムカデ」でした。
布団の中に入ってくるとは、ムカデもしたたかです。

あまり深く噛まれていないので痛みはましです。
田舎暮らしはいろいろあります。
動植物と共生しているわけですから仕方ありませんね。
とはいえ、長靴や靴を履くときは逆さにして振ってからはく習慣が身につきました。

布団の中で噛まれるとは。
今年はムカデが少ないと昨日話していたところです。

移住して一年半、初めて噛まれました。
体長7センチほどの小さいので助かりました。

動きは素早いですよ。
捕獲するのが大変でした。
噛まれてから30分が経過した5時ですが、キンカンをつけたのですが腫れは少ない。
痛みもさほどありません。

初めてのいい経験でした。

少々、夜明けが遅くなりましたね。
8月始めには4時過ぎたら明るくなっていましたが、まだ暗い。
夜明けはいつだろう。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする