ひげ爺のお産・子育てご意見番

子どもは育つ力を持って生まれてきますが
親に子育てする力が減っています。
親育て支援の中で感じたことを書いています。

マツバギクが咲きました

2011年06月07日 | 丹波篠山暮らし
Img_2911

先週から庭に植えたマツバギクが咲き出しました。
花芽が生長してやっと咲き出しました。
マツバギクの名の通り菊の花です。
Img_2914

咲き出すまでに約二ヶ月かかりました。
これから毎年花を咲かせてくれそうです。
来年もきっと美しい花を見せてくれます。
Img_2913
マツバギクは、雨の日や日が沈むと花を閉じます。
太陽に顔を向けて力強く咲いてくれる花です。
Img_2924

花や植物はかけた「愛」を素直に表してくれます。
我が子も同じです。
親がかけた愛を必ずその子も他者に「愛」をかけてくれます。
愛情ではありません。
「情」は必ず消えていきます。
「愛」は消して消えることがありません。
慈しむ心が伴った「愛」は不変です。
親子の関係も不変です。
「愛」をかけられなかった子は「人を愛する」ことを知りません。
「情」で結びついた関係は必ず失います。

今、我が子に「愛」を持って接してください。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする