小渕少子化担当大臣は本当に子育てをしているのでしょうか?
先週の週刊誌で話題になっていましたが、記者との懇談で泥酔して放言をしたという記事がありましたが、母親の自覚があるのでしょうか?
放言の内容は、週刊誌に書いてるが、低俗な発言なので記載しません。
小渕さんは下記のようにもべつのところで語っています。
「大臣の仕事をいただいた時に、仕事と育児を両立させていけるかどうか正直不安だったが、大臣になっても今まで自分がやってきた事をやろう、苦労を糧にしようと決意した。」、「今朝も子どもを起こし、ご飯を食べさせ、いっしょに出勤し、保育園に預けにいって、それから大臣としての仕事をスタートさせている。」
それにしても、母親が泥酔して子どもはどうしているのだろうか?
子どもが1歳4ヶ月ですか。この月齢であれば多くの赤ちゃんはまだ授乳をしている時期ですね。
母乳哺育中の泥酔なんて考えられませんね。
お酒が飲みたくても授乳のために控えています。
辛党の方は、子どもが大きくなって飲酒したいと願っています。
そんな、人が、少子化対策担当大臣などとは、笑止千万。
国民の手本になるように選ばれたのではないだろうか?
単なるお飾りの人寄せパンダなのだろうか。
それでも高額の大臣俸給をもらっているのだからあきれる。
自重して欲しいものだ。
大いに反省すべし。
先週の週刊誌で話題になっていましたが、記者との懇談で泥酔して放言をしたという記事がありましたが、母親の自覚があるのでしょうか?
放言の内容は、週刊誌に書いてるが、低俗な発言なので記載しません。
小渕さんは下記のようにもべつのところで語っています。
「大臣の仕事をいただいた時に、仕事と育児を両立させていけるかどうか正直不安だったが、大臣になっても今まで自分がやってきた事をやろう、苦労を糧にしようと決意した。」、「今朝も子どもを起こし、ご飯を食べさせ、いっしょに出勤し、保育園に預けにいって、それから大臣としての仕事をスタートさせている。」
それにしても、母親が泥酔して子どもはどうしているのだろうか?
子どもが1歳4ヶ月ですか。この月齢であれば多くの赤ちゃんはまだ授乳をしている時期ですね。
母乳哺育中の泥酔なんて考えられませんね。
お酒が飲みたくても授乳のために控えています。
辛党の方は、子どもが大きくなって飲酒したいと願っています。
そんな、人が、少子化対策担当大臣などとは、笑止千万。
国民の手本になるように選ばれたのではないだろうか?
単なるお飾りの人寄せパンダなのだろうか。
それでも高額の大臣俸給をもらっているのだからあきれる。
自重して欲しいものだ。
大いに反省すべし。