大和市下草柳に引地川の水源地を中心に、国道246号を挟むように42haの森が整備されているエリアに「泉の森」と東名高速道路と県道横浜厚木線までの区域に約9haと「泉の森」よりやや小さいが水と緑と花をテーマに施設が整備されて季節の花で彩られる「ふれあいの森」という2つの公園がある。「ふれあいの森」は引地川沿いにみどり豊かな水辺が復元され南から「親水広場」、「グリーンアップセンター」、「ふれあい広場」、「緑の見本園」、「台湾亭四阿」などで構成されている。今、「ふれあい広場」の「チューリップ」花壇の一画に植栽されている白と紫の「藤の花」が地面に着きそうなくらいしだれて見頃を迎えている。日本原産、フジ(藤)はマメ科 フジ属で4月~5月に長い穂のような花序を垂れ下げて咲くつる性の花木である。(2104)




