TAMAXILLE『Live at Shinjuku Pit Inn』(Pit Inn Music、2017年)を聴く。
Tamaya Honda 本田珠也 (ds)
Shinpei Ruike 類家心平 (tp)
May Inoue 井上銘 (g)
Takashi Sugawa 須川崇志 (b)
6回くらいリピートしているのだが、そのたびに生々しいサウンドが波濤のように押し寄せてくる。
いきなり「Solar」において、エモーションを増幅したような類家心平のトランペットにやられる。2曲目の「Quiet Moment」(辛島文雄!)での色気のある須川崇志のベースも、そのあとに息遣いとともに入ってくるトランペットも見事。井上銘のギターはどこでも硬い光を放っているのだが、特に「流氷」(日野元彦!)でのソロがいい。そして引き締まったメタルの太いバネのように、サウンドを空中に放り投げ続ける本田珠也のドラミング。
日本でのみ聴くことができる音のような気がしてならない。
●本田珠也
ナチュラル・ボーン・キラー・バンド『Catastrophe of Love Psychedelic』(2015-16年)
守谷美由貴トリオ@新宿ピットイン(2016年)
蓮見令麻@荻窪ベルベットサン(2015年)
荒武裕一朗『Time for a Change』(2015年)
鈴木勲セッション@新宿ピットイン(2014年)
本田珠也SESSION@新宿ピットイン(2014年)
ポール・ニルセン・ラヴ+ケン・ヴァンダーマーク@新宿ピットイン(2012年)
石田幹雄トリオ『ターキッシュ・マンボ』(2008年)
●類家心平
ナチュラル・ボーン・キラー・バンド『Catastrophe of Love Psychedelic』(2015-16年)
RS5pb@新宿ピットイン(2016年)
白石雪妃×類家心平DUO(JazzTokyo)(2016年)
白石雪妃+類家心平@KAKULULU(2016年)
齋藤徹+類家心平@sound cafe dzumi(2015年)
板橋文夫『みるくゆ』(2015年)
森山・板橋クインテット『STRAIGHTEDGE』(2014年)
●須川崇志
須川崇志+ロッテ・アンカー+キャスパー・トランバーグ+ラース・グレーヴェ@下北沢APOLLO(2017年)
蓮見令麻@荻窪ベルベットサン(2015年)