駒込の東京琉球館(2019/8/3)。
Fumio Itabashi 板橋文夫 (p, melodica, perc)
Guest:
Tetsushi Nemoto 根本哲史 (melodica, perc)
この親密な空間での板橋文夫さんのソロとなれば駆けつけないわけにはいかない。
久しぶりに至近距離で観ると、ピアノを潰さんばかりの剛腕にあらためて驚かされる。嵐の中に抒情がある、というか、嵐そのものが抒情になっているというか。オリジナルの「Last Summer」、ヴィクトル・ハラの「平和に生きる権利」、コルトレーンの「Naima」、タイの精霊流しの歌、「八木節」、沖縄民謡の「安里屋ユンタ」などを演って、途中で若いピアニストの根本哲史さんも参入した。最後は「渡良瀬」、そして「グッドバイ」。
なんにしても衰えない板橋さんのスタイルであり感動するなと言われても感動する。終わってからお店の陽子さんの料理や板橋さんの妹さんの差し入れなどをいただいて愉しい時間を過ごした。
Fuji X-E2、XF35mmF1.4、XF60mmF2.4
●板橋文夫
森山威男 NEW YEAR SPECIAL 2019 その1@新宿ピットイン(2019年)
森山威男3Days@新宿ピットイン(2017年)
板橋文夫@東京琉球館(2016年)
森山威男@新宿ピットイン(2016年)
板橋文夫+纐纈雅代+レオナ@Lady Jane(2016年)
板橋文夫『みるくゆ』(2015年)
森山・板橋クインテット『STRAIGHTEDGE』(2014年)
寺田町+板橋文夫+瀬尾高志『Dum Spiro Spero』(2014年)
板橋文夫+李政美@どぅたっち(2012年)
立花秀輝『Unlimited Standard』(2011年)
峰厚介『Plays Standards』(2008年)
板橋文夫『ダンシング東門』、『わたらせ』(2005、1981年)
板橋文夫『うちちゅーめー お月さま』(1997年)
森山威男『SMILE』、『Live at LOVELY』(1980、1990年)