森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

ヒメモチ

2014年08月03日 | 自然観察日記
深山にいくとヒメモチはごく普通に見ることができます。ブナ林の林床にはなくてはならない構成種。しかし、大きさはせいぜい50~60cm前後がほとんどなのですが、カヤノ平に育っていたこの個体の大きさに少々驚きました。ゆうに3mはあります。しばし見上げてしまいました。「こんなに大きくなれるんだぁ~!」ヒメモチを見直してしまいました。

巨大ヒメモチの茎

2014年08月03日 | 自然観察日記
巨大と言ってもヒメモチのこと、たかが3m。茎の太さも3cm以内。低木には違いありません。ブナ林などの林床に生活するのに大きくならず小さい個体のままで生活することを選択した種のようですが、環境によっては背伸びをしてみたくなることもあるようです。