森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

ミヤマニガイチゴの花後の姿

2015年10月13日 | 自然観察日記
ミヤマニガイチゴの若い実の状態。秋には赤いキイチゴの実に成長するのですが、それはもっと先の話。とはいってもミヤマニガイチゴの実がたわわに実っている姿を目にしたことはありませんから、この写真に写っている3つの若い実がすべて赤い実になるかは定かであありません。苞葉の色も怪しい色彩、途中で落下する可能性もありますね。花を咲かせても結実がうまく行かないのも多いと考えられます。

ミヤマニガイチゴ

2015年10月13日 | 自然観察日記
ニガイチゴとはいうもののそれほど苦くはありません。モミジイチゴには劣りますが、それなりに食べれます。しかし、今回は口にできるようなものはなく、タイミングがいい状態の実にはなかなか出会えるものではありません。