森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

ハクサンシャクナゲ

2016年12月10日 | 自然観察日記
高山帯で見られるシャクナゲの代表的な種。今年は西吾妻山で花盛りの季節に非常に美しい景観を見ていますから、栗駒山の景観はやや劣りますが少し遅咲きの株があって、少し楽しませていただきました。栗駒山全体ではどれほどの株数かは分かりませんが、シャクナゲを背景にした広告写真に気づきませんでしたからそれほど多くないのかもしれません。

ハクサンシャクナゲの花

2016年12月10日 | 自然観察日記
青空にハクサンシャクナゲの花が映えます。花の季節は過ぎているとはいえ咲く時期には個体差がありますから、この個体は遅咲きの部類でしょう。それほど派手な花ではないのですがちょうど見ごろで大きさや色彩質感がいいです。こういう花に出会うと素直に喜びを覚えます。至福の一瞬ですね。季節になるとまた再び山登りをする人の思いと同じなのでしょう。