ホソバコゴメグサ 2017年10月17日 | 自然観察日記 コゴメグサの仲間はいくつかありますが、花や葉が小さく紛らわしいのでついつい敬遠してしまいます。平標を含め谷川岳から三国山の山塊に生育しているのはホソバコゴメグサとされていますからこれに従います。
ホソバコゴメグサの花と葉 2017年10月17日 | 自然観察日記 1年草。花は上唇と下唇に分かれ、それぞれが2烈、3裂しています。下唇はベロを出しているような形。真ん中に黄色い斑紋があります。今はハマウツボ科に分類されている半寄生植物です。葉はあまりきれこまず他種に比べほっそりとしています。