森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

タカネアオヤギソウ

2017年10月23日 | 自然観察日記
シュロソウ属の一つです。このグループの境界があいまいなので、一応タカネアオヤギソウとしましたが明確なものではありません。

タカネアオヤギソウの花

2017年10月23日 | 自然観察日記
アオヤギソウと名がつくものは花が緑色のものが多いのですが、ここでは微妙な色彩が入っています。しかし、シュロソウと名の付くもの(濃紫色)とはかなり違います。平標山の近辺ではこういうタイプの花が主流のようです。

ムラサキタカネアオヤギソウ

2017年10月23日 | 自然観察日記
ここまでくるとムラサキタカネアオヤギソウとなるのでしょう。タカネアオヤギソウもムラサキタカネアオヤギソウもシュロソウ属の下位レベルの差異とされるようですが、いろいろに多様な名前が多くて私の中ではかなり混乱気味です。交配も起こると考えられますから雑種のようなものもいくつかあるのではないかと思います。
APG植物分類体系ではシュロソウ科(メランチウム科)としてユリ科から分離されています。