山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

ニンニクがいいぞ!!

2013-06-17 21:47:46 | 農作業・野菜
 ニンニクを掘りあげた。
 ほんとは天気のいい日がおすすめだが、梅雨空を見ながらの収穫だ。
 手応えは今まででは一番良い。

             
 タマネギみたいなプリプリが頼もしい。
 夕飯はホクホクの焼ニンニクをほおばる。
 土壌が良くなってきた成果としよう。
 なにしろ、フーフー言いながら刈り取ったススキをすきこんできたからね。

                       
 トマトの大玉トマトも順調だ。
 夏の照りつくなかで冷やしトマトをかぶりつきたい。
 今までは収量がいまひとつだったので、肥料をもっとやらなければならないかも。

 ズッキーネ・落花生・エダマメの苗が伸びてきたので、畝に移植する。
 また、「キタアカリ」を収穫したあとの畝に「アカジソ」の苗をすぐさま植える。

 早く大きくなってくれないと梅干しづくりに間に合わない。
 梅干しづくりにキリキリしている和宮様が、てきぱきとアカジソを植えながら拝むように念力をいれている。

 

 

                        
                
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする