娘にキクイモを送ったら、娘の職場で「ウマーイ」ということになり、再び宅急便でいっぱい送る。
そしたら、「もっといっぱい送れ」とリクエストが来たので、またまたキクイモを掘る。
わが土地にはすでにキクイモが野生化しているので石ころだらけの所を掘り返す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/15/8f45a51f9d429e3302811db4a0812e5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cb/3866a648e171a0b61e55aee6908416e3.jpg)
ススキだらけの所にもキクイモは負けずに侵出する。
なんと、ススキの根っこの下にでかいイモを形成するしたたかさ。
ススキを駆除しながら掘り進む。
しかも、茶の木の根っこの下にも出張中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e2/4f4105a5b247f6aed78654340bf7648d.jpg)
午後は夕方までかかって泥を水道で落としていく。
この作業がいちばん時間がかかる。
一つひとつの形が違うので包丁で整えながら洗っていく。
そしたら、岡本太郎が喜んでしまう「太陽の塔」が出てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/58/ed5184236c3e793887b68cd0589f6239.jpg)
洗い終わったら、天日干しする。
結局、一日仕事になる。
だから、出荷するには効率の悪い野菜のためスーパーには出回らない。
でも、「畑のインシュリン」の健康食品として注目はされている。
四国電力が伊方原発1号機の再稼働を断念して廃炉にするという。
英断だ、と思ったが、3号機は再稼働するという。
なーんだ。
結局、損得勘定だけじゃないか。
企業にもうけはつきものだけど、国民に被災の不安を与えてはならない。
マスメディアもこのことに沈黙している局が多いのは、同罪じゃあないか。
そしたら、「もっといっぱい送れ」とリクエストが来たので、またまたキクイモを掘る。
わが土地にはすでにキクイモが野生化しているので石ころだらけの所を掘り返す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/15/8f45a51f9d429e3302811db4a0812e5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cb/3866a648e171a0b61e55aee6908416e3.jpg)
ススキだらけの所にもキクイモは負けずに侵出する。
なんと、ススキの根っこの下にでかいイモを形成するしたたかさ。
ススキを駆除しながら掘り進む。
しかも、茶の木の根っこの下にも出張中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e2/4f4105a5b247f6aed78654340bf7648d.jpg)
午後は夕方までかかって泥を水道で落としていく。
この作業がいちばん時間がかかる。
一つひとつの形が違うので包丁で整えながら洗っていく。
そしたら、岡本太郎が喜んでしまう「太陽の塔」が出てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/58/ed5184236c3e793887b68cd0589f6239.jpg)
洗い終わったら、天日干しする。
結局、一日仕事になる。
だから、出荷するには効率の悪い野菜のためスーパーには出回らない。
でも、「畑のインシュリン」の健康食品として注目はされている。
四国電力が伊方原発1号機の再稼働を断念して廃炉にするという。
英断だ、と思ったが、3号機は再稼働するという。
なーんだ。
結局、損得勘定だけじゃないか。
企業にもうけはつきものだけど、国民に被災の不安を与えてはならない。
マスメディアもこのことに沈黙している局が多いのは、同罪じゃあないか。